短時間睡眠法で睡眠を減らすのが不安な方へ
●短時間睡眠法で睡眠を減らすのが不安な方へ
こんばんは。上田真司です。
今日もお読みくださり、誠に ありがとうございます!
さて、最近、メルマガ読者のNさんから、
「 短時間睡眠法で睡眠時間を減らすことに不安を感じている… 」
という ご質問をいただきました。
今回 ご質問いただいた内容は、短時間睡眠法を実践する際に、
とても“重要なポイント”を含んだ ご質問なのです。
そこで今回は、Nさんに許可を頂き、この場を借りて、ご質問にお答え
すると同時に、その“重要なポイント”も お教え致します。
それでは、早速、Nさんから頂いたご質問内容をご紹介致します。
短眠法は誰でも可能なのか?【質問の回答】
●短眠法は誰でも可能なのか?【質問の回答】
こんにちは。上田真司です。
今日もブログにご訪問下さり、ありがとうございます。
今回は、メルマガ読者の田中さんから短眠法について
ご質問頂きましたので、許可をいただき、ご質問いただいた
メールの内容と、短眠法に関する返信文を公開いたします。
(田中さん、後悔の許可をくださり、ありがとうございました!!)
それでは、さっそく田中さんから届いたメールと、
私の回答をご紹介いたします。
なぜ、睡眠時間を減らすと、記憶力・集中力がアップするのか?
●なぜ、睡眠時間を減らすと、記憶力・集中力がアップするのか?
こんにちは。上田真司です。
今日もブログをお読みくださり、ありがとうございました!
最近、
「短眠法で、睡眠時間が減って、勉強時間が増えるのは嬉しいです。
でも、少ない睡眠時間では記憶力が落ちて、かえって効率が
落ちるのでは、ないでしょうか?」
というご質問を頂きましたので、今回はその疑問にお答えいたします。
睡眠時間と寿命の関係:寿命に影響しないのか?
●睡眠時間と寿命の関係:寿命に影響しないのか?
こんばんは。上田真司です。
今日は、よく頂くご質問ですので、睡眠時間と寿命の関係に
ついて、お答えいたします。
睡眠時間と寿命の関係について 短時間睡眠の本などは、
『 短い睡眠時間でも寿命は縮まない 』
と断言しているものもありますが、私は 自然に短くなった睡眠時間で
なければ、身体に負担がかかりますので、寿命は縮むと思います。
3睡眠睡眠法の危険性
●3睡眠睡眠法の危険性
こんにちは。上田真司です。
ブログにご訪問下さり、ありがとうございます!
今日は、短眠を行う上で よくある間違いの1つでもある、
3時間睡眠法ついて、言及して行きたいと思います。
でもお話しています通り、睡眠は人が進化して、
夢や目標を達成するために、必要不可欠な活動です。
ですので、3時間睡眠など、時間にこだわる必要はなく、